ご挨拶

代表あいさつ
~兵庫を元気にしていきます~
『兵庫維新の会』の代表の片山大介です。4月の統一地方選挙では、皆様のご支援のおかげで、兵庫維新は躍進しました。
兵庫県議会はじめ、各市町の議会議員選挙でも、上位当選や複数当選をさせていただき、結果、兵庫維新の議員数は、それまでの66人から100名を超す特別党員になりました。
本当に有難うございました。
当選した議員は、これからが本番であることを重々認識しています。地域内をこまめに回り、皆さまの声を聞きながら、選挙で訴えたことを実現していくことが、何よりも大切であることを分かっています。
私自身、兵庫各地を訪れながら、維新への期待がかつてないほど大きくなっていることを実感します。

議員一人ひとりが、皆さまからの大きな期待に応えられているのかどうか、絶えず、自問自答しながら、活動を続けていきたいと考えております。
ふるさと・兵庫県は、ほかの都道府県にはない多彩な魅力を持っています。
その兵庫の潜在能力を生かしながら、兵庫・関西圏を、東京・首都圏と並ぶ二大経済圏に成長させていく。成長性を考えれば、兵庫こそ、日本を元気にしていく原動力になると思っています。
兵庫維新は、そのための、さまざまな政策を提案していきたいと考えております。
『日本維新の会』は、党の基本方針として、「身を切る改革」と「行財政改革」そして「地方分権・統治機構改革」を訴えています。
非効率な支出を認めず、無駄な支出を抑える。そして、改革を進めてこそ、経済成長を生み出せます。
その当たり前のことができないでいる“古い政治”を壊し、“新しい政治”を創っていくのが維新の役目です。
われわれ維新は、次期・衆議院選挙で野党第1党になること、そして、3回目の衆院選で政権を取ることを目標に掲げています。
維新の由来は、維(これ)新(あらた)なり。
日本を良くしていくために、そして、次の世代を担う子どもたちのために、維新改革を進めてまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。